考察というか使ってみた感想になります。
一応ガイア(赤、黄、t青)です!
この原作がいい感じに表現されるのはとてもモチベが上がりますね!
ノリで無印リプレイ中です(^O^)
時間がないのでなかなか進みませんが…
自分対自分なので色々おかしいとこありますが、勝率は高いです。
というか、なんか自分に合ってる気が…
なぜか扉ができるんです!
AB!で散々なのに…
扉は強い!
カードの考察に行きます。
今回気になったor強いと感じたのは、
“散る桜の宿命”咲夜お風呂上りの朱音 “一緒に歩く道”ちはや “カリスマ魔女様”朱音 “いたずらなキス”ちはや強化されたのがいい感じです。
続きから、それぞれのカードについて…
“散る桜の宿命”咲夜まずこのカードから。
デッキのコンセプトから、アタッカーが"ちはや"になるので、+1000がいい感じです。
2枚引いてしまっても、アンコールに使うことで盤面を守れる上、パワーを底上げできるイメージです。
強化前から強かった一枚ですが、ちはや率が上がったこともあり便利です。
お風呂上りの朱音 ヤバ!強!でしたね。
ハンド切れるし、回収優秀出し、盤面残るし色々優秀です。
Rewriteの問題点であるcxの処理ができます。
連発することも可能です。
その上盤面が二体目以降割られずらいです。
これはスタンでも使われるよ…
“一緒に歩く道”ちはや cipで一点喰らう曲者です
"ひたぎ"の下位互換とは言わせない!
"ちはや"ネームなので。+1000が使える上、後列アンコールができる。
単体では弱いですが、応援系が充実しているのでいいとおもいます。
チェンジで出したとしても1枚でいい感じがします。
そして、Rewriteを使ったことがある方ならわかるかもしれませんが、普通ならハンドが枯渇します。
そのハンドの枯渇を防いでくれるんです。
回収先を問わないのでその状況におおじて選択できるのはいいですね!
“カリスマ魔女様”朱音 このカードも癖が強いです。
ぶっちゃけ使いづらい印象ですが、自分のターンは圧殺しちゃえばw
相手に対してのプレッシャーは強いです。
そしてなんちゃ+1000がいい感じに働くことが多いです。
相手によっては出さなくてもいい場合もあると思うので、臨機応変で行きたいです。
“いたずらなキス”ちはやこのカードは個人的に気に入っている一枚です。
決定力がすごいです。
ショットが強い…
あと一点の時、ソウルを4にしレベル3にサイドアタックできます。
万が一決め切らなくても、回復メタがいるので影響力が大きいです。
そのターンに駄々通りして負けることもありますが…
ソウル+1の使い勝手がいいです
ガイアデッキは、cx貼ってひたすら殴るような感じです。
集中を引けると安定しますね。
チェンジはレベル1に先上がりしたら一番いいですね~
レベル0は優秀なので戦い易いです。
相打ちが効かないデッキとの対戦がどうなるか気になるところです。
ライダーとかアイマスとか…
天敵ですねw
もっと詰めていきたいな…
明日の朱音がとても強ければまた大幅に変わる可能性があります。
やっていて楽しいデッキを目指して頑張ります。
勝率よりも今は楽しさ優先で(((o(*゚▽゚*)o)))
というわけで"篝"考えます。
一体どうすればいいんだよ…
色がとても難しい感じですよね…(今のとこ篝・小鳥の 黄、青)
静流チアはもっと決定的な一枚が欲しい(^O^)
オカルトデッキもいいかもしれませんね!
楽しむことを一番にwsをやっていきたいです。
追記
フルゲート(AB!)
一人回しを5回してトリガー回数6という驚異的な数字を出しましたw
スポンサーサイト